つい先日、従姉妹が訪ねてきてくれたときのこと。
仕事帰りでないと買い物に行けない彼女は、ある日を境に納豆が陳列棚から消え去っているのを見てびっくりしたそうな。テレビ番組の影響で売り切れたとは知らず、「不二家のお菓子みたいに、納豆に何か問題があったのかと思った」そうだ(笑)
従姉妹も私もうちの長女も「まさか納豆なんかでダイエットになるわけないじゃん・・・“○○ダイエット”って何でも○○に入れ替えられるよねえ」というのが共通意見だったのだけれど、結局それ以来、納豆は毎日売り切れだったらしい。テレビの力って凄いね。もう最近は全然テレビ番組というものを観ないものだからぴんと来ないのだけど・・・。
そういえば、スーパーでは夕方にはもうすっかり納豆が無くなっていて、「納豆はお一人様2パック限りでお願いいたします」なんて張り紙まで貼られていたっけ。それもつい一昨日の話。
番組内容は捏造だったとテレビ局が認めて、呆れながらも やれやれこれで普通に納豆が買えるようになるだろ と思っていたのだけれど、こんな深刻な影響も。
<番組ねつ造>納豆発注ストップ…業者悲鳴 (エキサイトニュース)
うわ、これはすごい迷惑。例の騒動で一時的に売り上げが上がった利益よりも損失のほうが大きいのではないだろうか。そもそも納豆メーカーにとっては爆発的に売れるよりも継続的に安定して生産販売できるほうがいいはずだもんね。食品には賞味期限があるから在庫として保管することも難しいし。
テレビ番組のでっちあげでこういう影響が出た場合って、テレビ局は何の責任も取らなくていいのだろうか。
これって「風説の流布」による業務妨害罪にならないのだろうか・・・。
簡単に鵜呑みにする視聴者もどうかとは思うけれども。
izumatsuさんちのBlog記事、「
納豆騒動 → 落胆。」でも
新聞・雑誌などのマスコミも、メーカーでもサービス業でも、商品を世に出してからが勝負。それがどんな評価を得るか、息を飲む緊張で見つめている。
でも、テレビは違う。テレビは番組を流せば終わり、お仕事終了だ。
メーカーは不良品を売ることはできないのに、テレビは出来損ないでもオンエアに間に合えばOKなんだ。
自ら存在価値を地に落とす。
情けない。
とテレビ業界に関わる立場として嘆いていらっしゃる。
誠実に制作に携わっている人々にとっても、今回の騒動はとんだ迷惑だと思う。一部のテレビ番組のお陰で、今まで育んできた信用までもが損なわれては堪らないだろう・・・。
それにしても「あれは嘘でした」という番組を放送して終わり?
それで今回の騒動の責任は果たしたと言えるのだろうか・・・。
テレビ局って、損害に対する補償を具体的にするということが殆ど無いんじゃないのかな。
それも無責任な番組が氾濫しやすい一因のような気がする。
この記事に対するコメント
昔から健康番組はあったのに、最近なんだか売り切れ現象が酷い気がするのは、団塊世代が落ち着いてテレビを見る余裕、ゆっくり買い物する時間ができたからかな?などと思ってみたりします。
母やその友人達を見ていて思うんですけどね。団塊世代って群れたがるから情報伝達も速いし、私の身近な団塊さんたちは揃いも揃って短絡的なので(そんな人ばかりではないと思うですが)、こーゆー現象を引き起こしやすい気がしています。
今回のコレで懲りてくれれば良いですが…。
とりあえず、ようやっと普通に納豆が買えそうでウレシイです。
★nonkeyさん
すみませ〜ん。
自分のページにトラックバックをさせていただこうとしたら、違うページにしてしまったみたいです。
どうすれば確認できるんでしょう。おろおろ・・・。
「納豆がらみ」ではないページにリンクされていたら、承認しないでくださいませ。
って、nonkeyさん側にお願いすることかしらん?
楽天のシステムもよくわからなくてですね〜。
nonkeyさんのページにコメントさせていただこうと思ったのに、妙ちくりんな書き込みになってしまいました。ごめんなさい。
>なぜにテレビで販促(反則?)する必要があったんだろう…と思っていたんですが
思ったんですけどね、大豆ってそういえば先物取引の対象なんですよね。昔、義父が農水の官僚で大豆や小豆の相場を管理する立場に居たので思い出したんですけど。
一時的にでも相場が値上がりすれば利益を得ることだって可能なんですけど・・・考えすぎでしょうか・・・(おっ そういや今年は夏に選挙もあるんだったな〜〜〜とか・爆)
>昔から健康番組はあったのに、最近なんだか売り切れ現象が酷い気がするのは、団塊世代が落ち着いてテレビを見る余裕、ゆっくり買い物する時間ができたからかな?
あ なるほど!
それもありそうな話ですよね(^^;
マユツバなダイエット方法がマスコミに取り上げられることは今までもあったはずですが、過去にあった怪しげな話への言及なんかは見当たりませんね。
やぶ蛇だからかな・・・(苦笑)
楽天の管理ページがずいぶん変わってましたよね。私も過去記事を見に行っただけなのにおろおろしてしまいました。
TBが入れ違っていたようなのでこちらで削除いたしました〜
気にしないでくださいね〜〜(っていうか私もたまに重複打ちしてしまうことがあるので・・・汗)